本文へスキップ

"常に未完成の家" DIY的家作り LOG note

家作り 仕上げのDIY その2

DIY的家作り LOG note > DIY的家作り > 家作り 仕上げのDIY その2



床とデッキの塗装後、いろいろやった細かい仕上げDIYの紹介です。

デッキ塗装他(2006年8月8・9日)

まず、外回りの照明を付けました。

外はマリンランプ系にしてみました。なかなかの雰囲気!(と、自己満足。)


この2日間の休みでデッキ塗装の予定が、台風が来ているらしく、天気予報は午前中から雨マーク。
あきらめて照明を付けたり、銀行やら役場やらをまわってたんだけど、雨が降る気配、かなり遠し。
晴れ間すら覗く始末で、午後途中から思い切って塗装を始めてみました。とりあえず上面だけ終了、なんとか天気も保ちました。
家に帰って天気予報を見たら、夜半まで曇りらしい。刷毛塗りの後ウエスでこすったので、表面の乾きもかなり早い。雨までにぼちぼち乾くでしょ〜。我ながらGood Job!




翌日(休みの二日目)、デッキの裏側も塗りました。
台風は千葉に向かってて大変そうだけど、こっちは夜中に軽く降っただけで、今日はいい天気。
別荘地で人の目が少ないことを口実に、上半身裸で作業。暑いし塗りづらいしで大変でした。
今日はここまでで終了でっす。

本当は全部二度塗りしたいけど、裏側は大変だからコレでやめちゃおっかな…。



あんまり暑かったので、洗車しちゃいました。

家の作業にかかりきりで、ずっとホッタラカシだったチェロキー君。
ピッカピッカで〜す。

(正々堂々と水遊びが出来たK-taも、ニッコニコで〜す。)





デジカメ購入(2006年9月5日)

と、ここでデジカメ故障。
6年前に買ったヤツなので、まあ、よく使ってたし、よく頑張った、というカンジではありますが。でも、各工程の記録は撮れなくなっちゃいました。突然一か月分すっとばした写真となります。
えーと、お盆前後はあんまりやってなかったし、たいして進んでないと思うんだけど、何をやったっけ…?

えーと、まずはトイレ手洗い。
配管がむき出しだとさすがにかっこ悪いので、格子状の扉を。

天板の弧に合わせてアールをつけるのが、どうやるか悩みどころではあったけど……。
どうやったかって? かなりテキトー(笑。







次いで、ロフトに上がる際のはしご。ただ立てかけるだけだったのを、K-taが昇り降りすることもあって、引っ掛けバー&フックをつけました。
写真じゃ判りづらいけど、引っ掛けフックを2段にして、使わないときは壁にまっすぐ収納(?)出来るようにしました。
ついでにはしごの足に滑り止めのゴムマットを装着。両方併せても、まあ、よく見かける仕様だけど、子供でも安心できるようになりました。



次はオオモノ。
玄関と薪ストーブ炉台のタイル貼りもしました。

色や素材、またはその組み合わせで遊ぼうかと最後まで悩んだけど、結局、飽きが来ないプレーンな仕上げにしました。

目地を含めてタイルを仮置きして、CUTが必要な部分はグラインダーに陶器/タイル用の刃をつけて切断。一旦タイルをどかして、練ったモルタルをドバーッと塗り広げ、その上に再びタイルを本置き、圧着。
最後に目地を埋め、生乾きのうちに湿らせたスポンジではみ出したモルタルをぬぐって完了!
(う〜ん、この辺りデジカメがあれば、良い写真が撮れたんだけど……。)

基本はそんなところだけど、薪ストーブの炉台に関しては、ストーブからの熱対策として、モルタルの下にALC(発泡コンクリート/発泡スチロールのコンクリート版?)をあらかじめ敷きこんておきました。
タイルだけじゃ遮熱にならないもんね。

炉台が出来たら薪ストーブを置かなきゃ。早くみたい、はやくはやく!!
ってことで、仕事の合間を縫って、かねてから確保してあったJOTUL F500を搬入、設置。200Kgのコイツはさすがに一人じゃ無理なので、後輩のN君に手伝ってもらいました。
(お疲れのところアリガト〜!)

それと、こんなサイトを作ってみました。
薪ストーブ設置ノウハウ応援サイト
これから薪ストーブの設置を考えている人には、かなり参考になるかと。

こんなところで、オオモノ設備はとりあえず形になってきました。(キッチンカウンターの引き出しや各種収納とかはまだまだだけど。)
電気も水も来てるので、料理(IH)やトイレ、お風呂も使えます。フツウの新築だったら、この辺で引渡しなのかな?
引越しは慌てずに、ちょっとづつ自分達で荷物を移している、といった状況です。

引越し&新生活開始!(2006年9月21日)

この日に完全に引越ししたという訳ではないのですが、この日、トラックを借りて一気に荷物を移しました。

これから家具とかも手作りで作っていくつもりだけど、食器戸棚やら各種収納やら、全部の完成を待ったらいつになっても引越しできない…(涙。

とりあえずは今のを持って行って使いつつ、順次入れ替えていく予定です。

引渡し後は、とりあえず、薪を作らないと。厳しい冬、暖房は薪ストーブ一台きり。
薪さえあれば心配はなし。せっせと作らねば。

薪が終わったら、各種収納作り?
ダイニングテーブルが先か。
その前に薪小屋?

ガレージやアプローチ仕上げ、庭木やファイヤープレイスなんかも、遠い課題。
まあ、あとはのんびりやってくさ〜。

庭も含め、最終の完成は何年後だろ?
なんか、いつまで経っても、なにかしら作ってるかもね。

カッコよく言うと、『常に未完成の家』。
いつまでも、それを仲良く楽しむK's famliyでありますように。 (Kパパ記)



ロフト改造DIY へ続く)