"常に未完成の家"の軌跡、「DIY的家作り LOG note」へようこそ!
私たちのマイホーム作り、予算の関係もあって(笑)初めから至れり尽くせりの家は作れません。
日曜大工も好きなので、自分で出来ることは自分でやろう−−建築段階では最低限度の家を作るだけとして、後は暮らしながら愉しみながらのんびりと完成させていこう、ということにしました。
降雪地方ですから車庫も欲しいし、薪小屋も欲しい。う〜ん、最終完成はいつになることやら。
でも、これから何年経っても、何かしらDIYで作り続けている気もします。
「常に未完成の家」。このサイトはそんな私たちのマイホーム作りの記録です。
そして、いつまでもそれを楽しむK's
famliyでありたい、と願っています。
末永くよろしくお願いします。
informationサイト情報
当サイトは
掲載サイトです。
- 2005年 1月
- サイトオープン!
- 2008年 8月
- 『薪ストーブの本 Vol.1〜はじめての薪ストーブQ&A』(株式会社地球丸 刊)
で紹介されました。
- 2009年 5月
- NHK BS2「BS熱中夜話」〜ハンドメイドナイト に協力しました。
- 2009年11月
- 日曜大工雑誌『ドゥーパ! 第73号』(学習研究社 刊)
リレーエッセイ「DIYとは○○である」 を依頼を受け執筆。悩んだ挙句、「DIYとは”日常をキャンプに変える魔法”である」にて書き下ろし−−奇麗にまとまったと思われ。(ホント?)
- 2010年 9月
- 『ガレージビルダーNo.3』(八重洲出版 刊)
伐採のDIYに関して取材を受けました。6頁の特集を組んでくれまして、その名も「材木加工名人から、造成前に行う伐採の話を聞く」
−−「名人」ですって。ひやああ。
- 2010年11月
- 『田舎暮らしの本
1月号』(宝島社 刊)
薪ストーブ特集で取材を受けました。タイトルは「達人の薪ストーブライフを拝見!」 今度は「達人」だあ。−−次は仙人?(笑
- 2012年 8月
- 三度目のサイトリニューアル!
Update news新着情報
- 2015年2月13日
- 「カーコーティングDIYその2」更新しました
- 2015年2月11日
- 「静音化&断熱計画」更新しました
- 2015年2月2日
- 「ヘッドライトガード取付け」更新しました
- 2015年1月17日
- 「ステアリングカバー取付け」更新しました
- 2015年1月15日
- 「ウインドウバイザー取付け」更新しました
- 2015年1月11日
- 「鹿笛とその他小物取付け」更新しました
- 2015年1月7日
- 「カーコーティングDIY」更新しました
- 2014年10月19日
- 「薪作り(2014年)「焚き始め……ました( iдi )」更新しました
- 2014年9月29日
- 「薪作り(2014年)「煙突掃除しました」更新しました
- 2014年9月25日
- 「Photo日記vol.56」更新しました
- 「薪作り(2014年)「薪小屋が埋まった!」更新しました
- 2014年9月21日
- 「Photo日記vol.55」「Photo日記vol.54」更新しました
- 「薪作り(2014年)「先が見えてきた?」更新しました
- 2014年9月3日
- 「薪作り(2014年)「もうちょっと!」更新しました
- 2014年8月22日
- 「Photo日記vol.53」「Photo日記vol.52」更新しました
- 「薪作り(2014年)「ようやくここまで」更新しました
- 2014年8月17日
- 「薪作り(2014年)「今年はここから巻き返すのだ(白目)」更新しました