|
DIY的車選び |
愛しのチェロキーよ、さらば! そして我は未知なる泥沼に足を踏み入れる者なり。
英国の中古車(オンボロ?)を個人輸入する我を見て、人は云ふ。
−−「意味わかんねえ」。
→DIY的車選び を見る
|
|
カースピーカー試作DIY |
延々とひたすら納車を待つ日々。
車用のスピーカーでも作ってますか、ってことで試作機製作!
→カースピーカー試作DIY を見る
|
|
カーコーティングDIY |
延々とひたすら納車を待つこと五年。
諸事情も積み重なり、Defender110 Hi-Capはついに断念。
代わりに同メーカーのディスコ2を貰うことになりました。
かなり綺麗な車なので、まずは気合を入れてガラス系のコーティングをしちゃいましょー!
→カーコーティングDIYを見る
|
|
車用鹿避け笛とその他小物取付け |
数年ぶりの(代車ではない)自分の車、ディスコ2。
なんかちょこちょこ小物をつけちゃいますね〜(^^)
→鹿笛とその他小物取付け を見る
|
|
ウインドウバイザー取付け |
我がディスコ君、何が足りないってコイツですわ。
愛煙家たるもの、これがないと落ち着かないよね(^^)
→ウインドウバイザー取付けを見る
|
|
世界皮革 編む本革ステアリングカバー取付け |
ネットを見ていたら、自分で編み込む本革ステアリングカバーなるものを発見。ちょっと面白そうなので挑戦してみました。
→ステアリングカバー取付け を見る
|
|
ヘッドライトガード取付け |
ベンツのGクラスによく付いているヘッドライトガード。軍用ぽくてワイルドで大好きなんですが、Defenderが来たら絶対付けようと思っていたコレ。Defenderはダメになりましたが、ディスコにもパーツがあるようで、これは意地でも付けるしかない!
日本ではパーツが見つけられませんでしたが、本国から取り寄せちゃいました(^^)
→ヘッドライトガード取付け を見る
|
|
静音化&断熱計画 |
さてさてディスコ君は10年落ちではありますが、防音や断熱なんかはしっかり施されていて静かな車ではあります。あるんですけど、どうも気になるところがありまして、エーモン工業のお手軽グッズを試してみました。
静音化&断熱計画 を見る
|
|
カーコーティングDIY その2 |
前回のガラス系コーティングから一か月、そろそろ二度目のコーティングです。今回は、前回使った「ツヤエキスパート」ではなく同様に評判の良い「AQUADROP」を使ってみることに。さてどうかな?
カーコーティングDIYその2 を見る
|