本文へスキップ

"常に未完成の家" DIY的家作り LOG note

ロフト改造DIY

DIY的家作り LOG note > DIY的家作り > ロフト改造DIY



新築・引っ越しから2年、ふたつあるロフトは(Kパパの一服スペースという立派な用途の他は)だんだん荷物置き場となってきました。
そして、K-ta君も来年から小学校。ここは思い切ってロフトをひとつ、子供部屋に改造してしまいましょー!
本人もやる気マンマン、まずは片付けから着手であります。

2008年11月28日 ロフト改造スタート!


まずはロフトに置いてあった洋服etcを下ろして、その代わりにK-ta君の私物(平たく言えばおもちゃ)をロフトに上げる作業からです。
これが意外と大変。。。
よくまあこんなに洋服を溜め込んだもんだし、よくまあこんなにおもちゃを溜め込んだもんだ。
この機会に大処分を決行! きれいにしてしまえーーー

2009年1月13日 まずは収納を作ろう その1

ロフトの北側、天井が低くなってて使えない部分は作り付けの収納スペースにすることにしました。

一番湿気がこもる所なので、まずは全体にスノコを作って床面レベルの通気を確保。あとはモノを天井面までびっちり入れないようにすれば、勾配天井に沿って自然に通気がされると期待。

ということで、未だ残っているパネル材を活用して奥行き約1.2m×幅約4mのスペースにびっちりスノコを作成しました。


2009年1月20日 収納作成 その2

今日は、こないだ作ったスノコ部分に扉を作ります。

材料は、やっぱり余ってるパネル材。
なんか最近コレばっかだねえ(笑。

余計な柱とかは入れたくないので、シンプルに蝶番でぶらさげる「撥ね上げ式」の扉にしてみようかと。

あとはやっぱり通気を意識してスリットを2箇所入れてみました。





蝶番と、撥ね上げたときにひっかけるフックを付けて
とりあえず形は完成!

塗装する予定だったんだけど、とりあえずこのままでもよさそうかな、と。
しばらく様子を見て、気になるようだったら塗装します。。。







最後に照明を追加でつけて、ざっとこんなカンジ。
あとは、写真右側の壁、窓下に(机を兼ねた?)ローボードをずらっと作って、それとK-Ta君のベッド、とりあえずその辺はつくらなきゃだね。次は何にしようかなあ……。

2009年2月5日 ハンモック取り付け


かねてからモノだけあったハンモック、取り付けるとしたらココしなかいでしょー、ってことでホームセンターで金物を購入、早速取り付けてみました。

気になる耐荷重ですが、垂木を目指してコーススレッドでガッツリ。ロープは1000kgまでOKらしいので、まあ大丈夫でしょう。

ちなみに大人が乗っても全然平気。
結構キモチイイ。子供部屋にはもったいなかった???

2009年2月24・25日 ローボード、っていうかベンチ収納作成

気付くと2月も終盤。あと少しで子供も小学校です。
なんか忘れてたよーな……って、「ロフトを子供部屋に計画」を忘れてた!
入学式までには形にしといてあげたい−−ということで、この2日間で、まずは壁際のローボードを作成。

モノが子供部屋なだけに、今回は珍しくKママとプランの段階から色々と話し合いました。その結果、私はローボードのつもりでいたんですけど、Kママの希望によりベンチ収納に変更。(子供の、というよりはKママの好みだったり…。)
収納力が落ちた分、1/3は大ぶりの棚にしてカバーする予定です。

あいにくこの日は途中からみぞれ。
やむなくデッキから撤退、軒下の狭いところでの作業になりました。
写真は前面のパネルを組んでいるところです。
今回はKママにもたくさん手伝ってもらいました。
感謝。

オオモノパーツが出来たところで、それを地下室に運び入れてそこで塗装。この日はここまでです。

二日目は残りの細かいパーツ作りと、組み上げ。こんなカンジになりました。


天板は塗装も含めほとんどKママの作です。うん、なかなかです。
このベンチ収納の左側には高さ1mちょっとの棚を、右側にはK-Ta君用の机を作る予定。
あとベッドも要るね。



ロフト改造DIY その2 へ続く)