本文へスキップ

"常に未完成の家" DIY的家作り LOG note

基礎工事の観察

DIY的家作り LOG note > DIY的家作り > 基礎工事の観察


2006年4月3日 地鎮祭



自力(プラス他力・笑)でやった伐採も終了し、工事の主導権がいよいよ工務店さんに移りました。
工務店さんとしては抜根から。さぞや大仕事だろうと思ってたら、切り株を爪付の大型重機で掴んで、ズボボボ…で抜けてます。あらま。
ずっと林の中だったので、土が非常に柔らかいとのこと。それにしても、「根っこ」ってかさばるんだなあ、と一人感心してました。

本来なら始めに地鎮祭なんだけど、この日は午前中、K太の保育園入園式でありました。
(早いものですが、親の心配をよそに、本人は相変わらず我が道を突き進んでおります。)
で、地鎮祭は午後にしてもらいました。写真左は午後、現地到着時のもの。午前中でここまで進んだってことです。

地鎮祭は、簡易的に済ますことにしました(写真右)。四隅と中央に、塩とお米、お酒をお供えし、北に向かって礼拝して終了。以後、つつがなく過ごせますように。

2006年4月7〜9日 アプローチと、遣方・根切り・砕石敷き



春先の不安定な天気にも関わらず、工事は着々と進んでいきます(さすがプロ!)
アプローチが形になりつつあってびっくりしてたら(写真上・左)、なんと遣り方はもちろん、根切りまで出来てました(写真上・右)。
二日後には砕石も入りだしてきてます(写真左)。早ッ!
仕事で近くを通るときは寄りたいとは思うのですが、そもそもこっち方面がぴたりとなくなってます。
仕事をサボるとかじゃないのに、やっぱり社長の怨念なのか? いや、寄ったら30分ぐらいいることになるかも。現場の人と色々話したりもしたいしね。やっぱりサボリか。はは。

2006年4月11〜18日 フーチン打設



私が仕事に追われてブーブー言っている間も、滞りなく工事は進んでいます。
幸い、Kママの通勤ルートに近いこともあり、随時Kママが様子を教えてくれます。
今の工程は、フーチンと呼ばれる基礎立ち上がりの下の台座部分。
最終的には埋め戻されて見えなくなりますが、言ってみれば「基礎」の基礎。丁寧な仕事ぶりに感謝です。


2006年4月21〜30日 基礎立ち上がり



いよいよ基礎工事も大詰め、立ち上がりの打設です。
型枠を組んで(写真上・左)、そこに生コンを流し込みます(写真上・右)。流し込むポンプ車の写真が撮れなかったのが残念。
養生期間をおいて型枠を外せば完成です。

立ち上がりは表面にあばたもなく、艶のある仕上がり(写真左)。
やっぱりこの工務店にして良かった〜。


2006年5月4日 基礎完成!

ゴールデンウィークにもかかわらず、きれいに埋め戻され、周囲も整地されてました。

なんか、木を切ってた頃がウソみたいな光景です。
なんというか、広い!!
ウチの土地、こんなに広かったっけ??

GWが明けたら、いよいよログ積み開始だ!
仕事はどんどん忙しくなってく気配なので、どのくらい見れるか不安……。



建築工事の観察と煙突先行取付けDIY へ続く)