本文へスキップ

"常に未完成の家" DIY的家作り LOG note

外壁塗装DIY

DIY的家作り LOG note > DIY的家作り > 外壁塗装DIY


2006年6月27・28日 下塗り&色決め

塗装は窓の枠(トリム)が全部ついてから、なんて思ってたら、なかなか付きません。
何色に塗るかも決まってないので、ま、いっか、なんて思ってたら、各種設備でお世話になってるCottage Styleさんから「ログにカビが出始めてるよ!!」との指摘。
やっぱり梅雨どきだ〜。
屋根を葺いて安心していたんだけれど、風がないときの雨でも、塗装用に残してある足場に落下→はねてログ壁へしぶき付着、となるそうで、早いところ塗装はするべきだったとのこと。
とはいえ、急に言われても色が決まらん!
ともかく、後で何色を塗っても良いように、クリアで下塗りだけ先に済ませることにしました。

とりあえずKジイジに応援を要請、時間の具合も判らないので、朝8時に塗装開始です。
今回の下塗りは、オリンピックのウォーターガードを使用。紫外線、カビ、防水の効果が高いのに、珍しく透明の塗料であります。今回は下塗りに使いましたが、数年後色目を変えたくない再塗装のときとか、すごい重宝すると思われ。良いのを見つけちゃいました。

塗り始めてみると、塗料の伸びもよく、スイスイ塗れちゃいます。
クリアなので、色ムラも気にしないで、10時半には北・東・西の3面が終了。
気分の良いところで、長めのお茶休憩。そして、そのまま早めのお昼。
午後ものんびりやって、2時には完了です。こんなことなら、もっと早く塗っておけばよかったかも。

とりあえずクリアでの下塗りは終わり、今度はいよいよ上塗りの色決め。
先出のCottage Styleさんのところで、デジカメ画像からカラーシュミレーションができるとのことなので、お言葉に甘えてやってもらいました。
ここは何色、ここは何色と、その場でパッパッパと、こりゃスゴイ。左の画像はその時のもの。なかなか色が決まらなかった私たちも、最終的にこんなイメージでまとまりました。
あ、その後、ドアは薄茶に変更です。
ちなみに、ログ壁は、インウッドのメープル、窓枠&デッキはオリンピック デッキステインのクローブブラウン、破風はオリンピック オイルステインのナバホホワイト、ドアは窓枠のクローブブラウンを薄めて塗装、の予定です。
ついでに室内の床は、ノンロットクリーンのクリアに決定。
家に帰って早速ネットで手配。来週の休みにまた塗っちゃるぞ〜。

2006年7月4・5日 上塗り(ログ壁+一部窓枠)

さあ、心配していた雨もなんとか小康状態、この二日間の休みで塗装を終わらせるぞお!
またもやKジイジに応援を依頼、気合充分であります。

まずはログ壁から。
ログ壁を塗るインウッドは、コテ刷毛もしくはウエス塗りがオススメとのことでしたが、結局、刷毛塗り→ウエスでこする、という方法に落ち着きました。
このタイミングでは窓枠も全部付けて終わってたのが、逆に手間をくいました。はみだしちゃ嫌だもんね。

一日目はログ壁を終わらせ、一部窓枠を塗ったところまで。足場があって判りづらいですが、写真の手前角のふたつの窓枠が塗装済みです。
窓枠は一度塗りのこの段階で良い色になったので、二度塗り目は、下塗り用のクリアを塗ることにしました。(同じ茶色を塗ると、もう一段濃い色になってしまうため。)
ちなみに二日目は雨。
残念ながら塗装は中止です。
照明を見に行ったりなんやかやをしました。
続きは来週で〜す。
しかし、この段階でも、破風を白にしていいか、一抹の迷いが…。
一週間考えましょ。

2006年7月11・12日 上塗り(破風+窓枠)

えいや、破風は白だ。
文句のあるヤツはかかってこい!ってことで、塗っちゃいましたよ、ナバホホワイト。

グレーがかった、落ち着いた白であります。
写真はその後、足場が取れた後のもの。ちょいと重機が邪魔ですが、ようやく水道をやってくれてますので、文句は言いません。

ともかく、塗装完了、向こう数年はこの色で。
飽きたらおいおい濃い色にしていくかもしれません。

次は設備を作らなきゃ。配管屋さん、待っててね〜。


住宅設備DIY へ続く)