本文へスキップ

"常に未完成の家" DIY的家作り LOG note

TVボードwithホームシアターセットのDIY

DIY的家作り LOG note > 家具作りDIY > TVボードwithホームシアターセットのDIY


2008年8月 突然のTV故障から急展開

2008年8月、世間はオリンピック一色。
そしてワールドカップのときと同様、家電業界はオリンピック商戦まっさかり。
我が家はブラウン管TVながらも、「まだ見れるからいいよね〜」と、液晶やら薄型やらは見てみぬ振りをしておりました。
ところが。
オリンピック開会式前日になって、突然TVが壊れました。あいたた。
思えばこのTVはたしか2000年に買ったもの。8年使った計算ですが、壊れるには早いような、寿命といえば寿命かも、というビミョウなお年頃。
オリンピック前夜というタイミングがタイミングだけに、我がK's Familyでは緊急ミーティングを開催。ネットやら色々リサーチした結果、思い切って37型のプラズマを買うことになりました。

と、ここでワタクシ、密かにガッツポーズ。
綺麗な景色を見たら心がなごむように、スピーカーからの良い音を聞くと豊かな気分になる性質の私は、かねてからホームシアターセットが欲しかったのであります。ただ、なかなかきっかけがなかったことと、TVが古いので接続も半端になることから、なんとなく先送りにしていたのでした。
が、ここでチャンス到来。
しかも、地デジのお陰でフツウのTV放送でもグンと良い音が聞けるようになっているというオマケ付き。
コレは行くしかないでしょーーーー!
TV買い替えで(前からDIY候補に上がっていた)TVボードも新しく作ることだし、ホームシアターセットもそこにうまく入る形にしてしまう方向。
ん? まてよ。
そうなると先にスピーカーやらを選定しておかないと。
ということで、暇を見つけて電気屋さんに下見&試聴に行ってきました。

そして、いくつか試聴してその結論。
「セットものは音がチャチ」
そうなのです。セットで数万円、てなヤツは軒並み音が大したことない。
まあ考えてみれば5.1chのスピーカープラスアンプで4万円とかの場合、スピーカー1個1個はいくらのものなのよ?ってことなんだよね。
試しにいわゆる「単品売り」のセットを聞いてみたら、これが比べ物にならないぐらい音が良い。

←例えばこんなヤツね。

言ってみればアナログ放送と地デジ放送ぐらい違う。
しっかりその気になって比べてみると明らかに違いがあって、それに気が付くともうその違いが気になってしょうがない。。
この世界、上を目指せば本当にキリがないんだけど、せめてセット物はやめておこう、という結論になりました。
Kママに相談したところ、「家計からはお金は出さないけど、あんたのお小遣いからだったらご自由に」という、なんとも冷たくも暖かい言葉を頂戴いたしました(笑。
よ〜し、一気に全部は揃えられないけど、ちょっとづつ行ったるで〜。



2008年9月 ホームシアターシステム選定あれこれ

色々と云う前に、まずはヤマハのHPから借りてきた下の画像をみてください。

よく「5.1ch」とか言うけれど、まずそこを説明しないと話が進みません。
フロントの2本だけだといわゆる「2ch」構成、そこに低音を補強するウーファーが入ると「2.1ch」。
さらに台詞・ボーカルを担当するセンタースピーカーが入ると「3.1ch」になって、さらに(上の画像にはないけど)試聴位置背後の左右にスピーカーがついて「5.1ch」。これが現在のサラウンドの一般的スピーカー構成です。
が、この5.1chで本当にサラウンドを体感できる「リスニングポイント」というのが範囲が狭く、家族の定位置がバラバラな我が家ではちょっと難しい。さらに、背後左右のスピーカーといっても、我が家では間取り的に置く場所が困難でもあり、そんなこんなで初めは仕方ないから3.1chでいいや、と思ってました。
が、ヤマハのアンプだと独自のシネマDSPなるものがあって、フロントスピーカーの上方外側にスピーカーを(上の画像の「プレゼンス」)をつけると、前後方向&上下方向の音の広がりを持たせられるとのこと。
コレダヨ。
ピピーンと閃きました。こいつで行こう。
フロント3.1chプラスプレゼンス2chのフロントサラウンド。
将来的には後方2chを足していくとしても、まずはこいつでいいでしょう。
さらに、上の画像と違って我が家のTVは部屋のコーナー置き。左側はデッキへの掃出し窓が迫り、右側は腰高の窓があるという、なんともスペースが足りなすぎるレイアウト。上の画像のようなフロアスタンディング型の大きなフロントスピーカーなんて置けません。
まあ、そういった場合は上の画像でプレゼンスに使っているブックシェルフ型のスピーカーをフロントとしてTVの左右に置いたりして使うらしいんだけど、ここはもっと良いのが閃いちゃいました。
センタースピーカー3つ横並び(外側2つはフロントとして使用)ってのはどうよ?
TVボードは自分で作るんだからサイズはそれに合わせれば良いし、なんかかっちょいいTVボードになりそうじゃない??
3つ横並びと言っても、コーナー置きだし、一直線横並びじゃなくて30度ぐらいづつ角度をつけちゃったりして。。。おう、いいんじゃないかい? よっし、決まり!
お小遣いはあんまりないけど、とりあえずセンタースピーカーを3つ買って、TVボード作成に入りますか!
乞うご期待!!

2008年10月8日 TVボードwithホームシアターセット 躯体作成

センタースピーカーは、悩んだ挙句ヤマハのNS-C325に決定。
ONKYOのD-508CかヤマハのNS-C525あたりが評判的に良さそうだったんだけど、サイズが大きすぎてやむなく却下。3つまとめて買うことも考え、予算も潤沢とは言えないのでワンランク下の325にしました。
これでもサイズがギリギリ。将来的にグレードアップしたくなったら、スピーカーケーブルのグレードアップあたりで手を打つとしましょ。
ということでネットで発注。ついでに同じシリーズのウーファーYST-SW325も買ってしまいました。これでTVボードは現物合わせで作れるものの、我がヘソクリは底をつきました。アンプを買わないと音は鳴らないんだけどねorz……当面は眺めるだけです。まあ、ウーファーだけはTV直付けで鳴らせるので、ヨシとしなきゃ。
待つこと1週間、モノも無事届き、休みを待ってDIY開始!

まずは天板のカットから。
30度に角度をつけて3つ横並び……部屋のコーナーに45度置きでは収まらないので60度置きにして、それでもスピーカが入るギリギリの大きさで……。
まあ、この形を決めるのが大変でした。久しぶりに「いったいにーたいるーとさん」なんて計算しちゃったりして。
そんな計算なんて学生のとき以来だよなあ(笑。






側板は(単なる長方形だから)簡単カンタン。
頭を悩ませることなくパッパッパ、と。
ミゾやら何やら小細工も仕込んで、ざっとこんなカンジ。

夕方に子供の友達が遊びに来るとの情報があり、この辺の作業は猛ダッシュです。

さあ次は塗装だ。いそげーーー





おちびさん達の来襲前になんとか塗装も乾き、工具やらの危険物の片付けも完了。ギリギリセーフでした。

そしておちびさん達に「うるさい」と怒られつつも、勢いで組み上げ。ちょっとホゾの精度が悪かったんだよね。
ちなみに天板はワトコのウォルナット、その他は同じくワトコのミディアムウォルナットです。
ウォルナットは初めて使うけど、良い色目で気に入りました。Good!




TVとゲームをセットし、(音は鳴らないけど)スピーカーもセットして、本日はここまで。
早速子供達に占拠されました。まあ、彼らにはTVボードやらスピーカーやらはどうでも良いようで。はは。
あとはスピーカーの下の段(オープンの棚にするか、引き出しにするか、扉にするかはまだ未定)の仕上げと、右側・窓の下にローボードを伸ばす予定。
ホームシアター関連は、お小遣いがたまったらまずアンプを買って、次にプレゼンススピーカーを2個購入。
ちなみにプレゼンススピーカーはTVボード両脇の窓の上につける予定。
そこまで行くのは、えーと、早くて年内一杯・遅くて1〜2月ぐらいかなあ。。。
ここまでやったから、早く音を聞いてみたい……(涙。

2008年10月17日 ローボード増設


こないだの休みと今回の休みで、TVボード左側にローボードを増設しました。
写真は塗装前・仮組みの段階。前回の休みでここまで進めました。

意外に大きいサブウーハーもここに収めるようにして(ローボード右端)すっきりした反面、案の定低音がこもりがちに。う〜ん、やむなし。



そして、今日は塗装&本組み。ざっとこんなカンジに仕上がりました。

ローボードをもうちょっと右側へ伸ばせればバランスも良くなるんだろうけど、ロフトへ登るはしごがあるのでこれがギリギリ。ま、いいでしょ。
それより何より、ここまで出来たんだけど、まだアンプがないから音は鳴りません(サブウーハーはTVに出力端子があるので、それだけ鳴らしてるけどね)。あいたた。
アンプはTVの下のスピーカーの下(今、カゴが置いてあるところ)に置く予定。
だがしかし! 高いんだよね、コイツが。
お小遣いが溜まるのを待ちつつ値段チェックなどをしていたら、狙っていたアンプ(DSP-AX763または863)のワンランク上のもの(DSP-AX1800)がモデルチェンジを迎え、かなり格安で買えそうな気配。カタログを見たり色々と調べてみると、性能も機能も全然違う。もうそっちが欲しくてたまらなくなってしまいました。
格安と云ったって当初予定していたAX763・863あたりと比べるとやっぱり高いんだけど、あーもう上が欲しくて欲しくて(笑。
中古でもいいからゲットしたいのであります。誰か譲ってくれないかなあ・・・



TVボードwithホームシアターセットのDIY その2 へ続く)